石川県金沢市東市ノ瀬町ホ122 |
![]() |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和7年8月2日(土)
金沢湯涌江戸村にてゆずオレンジ出張カフェをさせて頂きました。
暑い中、来て頂いたお客様ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和7年7月28日(月)
8月2日(土)10:00〜15:00 金沢湯涌江戸村にて、ゆずオレンジ出張カフェをさせて頂きます。
クッキー、パウンドケーキ、ドリンク(コーヒー、ゆずソーダなど)を販売します。
江戸村では色々なイベントも行われているようです。是非、お立ち寄りください。
※江戸村には別途入場料金が必要です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和7年7月18日(金)
6月に開催いたしました周年祭にご来店いただき誠にありがとうございました。おかげ様で無事周年祭を終える事ができました。
またここから次の周年祭に向けて、ゆずオレンジを盛り上げていきたいと思っております。
さて、夏も本番と言ったところですが、ゆずオレンジでは「夏メニュー」を新たにご用意いたしました。
そろそろ夏休み。夏デザートと共に、ゆずオレンジでゆっくり過ごしてみませんか?
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和7年6月2日(月)
更新が遅れておりましたが、周年祭のご案内です。
6/2(月)〜6/30(月)までゆずオレンジ周年祭として、ゆず関連商品の割引や、クッキーのプレゼントを行なっております。
今後も皆様に喜んでいただけるように努めてまいります。
ご来店お待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和7年3月7日(金)
3/4より「アートレンタルいしかわ展」を開催しています。
営業日はカレンダーをご参照ください。
ご来店をお待ちしております。
令和7年2月18日(火)
3月の作品展のお知らせをします。
アートレンタルいしかわ展
3/4〜3/30(前期・後期で作品が入れ替わります)
会期中は、メニューは限られますが、土日も営業を致します。
皆さまのご来店をお待ちしております。
令和7年2月6日(木)
今年最大の寒波が湯涌にも訪れています。
一面銀世界です。毎日、除雪当番がお店前の除雪もしてくれています。
季節メニューをご用意しました。
本日より販売開始ですが、雪が落ち着いたころにはぜひ遊びにいらしてください。
また、3月は作品展も予定しています。
令和6年12月13日(金)
今年もゆずマーマレードが完成しました。
金沢ゆずとアカシアはちみつをふんだんに使用した
特製マーマレードです。
お湯で割れば喉を潤すゆずはちみつに。
炭酸で割ればゆずソーダに。
一番オーソドックスなトースト、おしゃれにカナッペ、
ひとひねりしてお肉料理に。
ぜひご賞味ください。
今年は12月16日(月)より、
店舗・城南ベーカリーさんにて販売を開始しました。
個数限定ですのでお早めに!!
令和6年12月4日(水)
今年も金沢ゆずを仕入れました。
半分はゆず蜜に、もう半分はゆずマーマレードになります。
利用者の方に皮むきを手伝ってもらって、皮と実を刻んで……
ゆずの香りがいっぱいに広がる「ゆずマーマレード」、もう少しで完成です。
令和6年11月8日(金)
前回の更新が梅雨明け前の酷暑の話題でした。
はやいもので季節が移り替わり、もう冬一歩手前です。
ゆずorangeは、秋の間はクッキー製造を行っていました。
近いイベントにお出しする商品も納品し、ひと段落です。
涼しくなってきて、ホットコーヒーも美味しい時期となりました。
紅葉狩りがてらに湯涌にぜひお越しください。
令和6年7月25日(木)
梅雨明けまでもう少しとなりました。35℃を超える日が続いています。
ゆずorangeでは、暑さに対抗して(?)、ソフトクリーム祭りを開催しています。
普段はレギュラー3種類のフレーバーですが、今回のお祭りに合わせて8種類に強化!
中には、コアなファンがついていた「黒ゴマ」や、
うちの女性職員数名の激推しで追加になった「レアチーズ」があります。
また、お値段も普段の350円→280円とお安くなっています。
ザックザクのコーンに一推しのフレーバーをのせて召し上がってください!
9/30まで開催中です!
☆レギュラーフレーバー 3種類☆
・バニラ
・バニラ&ストロベリー
・チョコレート
☆お祭り追加フレーバー 5種類☆
・マンゴー
・巨峰
・ソーダ(ラムネ入り)
・黒ゴマ
・レアチーズ
令和6年7月15日(月)
いよいよ梅雨に入りました。ジメジメジットリした日が続いています。
そんな空気を吹っ飛ばすような爽やかなドリンクの販売を開始しました。
地元農家さんから赤しそをいただいて、利用者さんに葉っぱを取るのを手伝ってもらいました。その葉の量、なんと1.5s!
しその葉を煮出すのは職員の仕事。クエン酸を入れて色が変わる瞬間、「きゃーきれーい!!」と盛り上がりました。
試飲すると口いっぱいにしその爽やかな風味と甘さが広がります。職員同士でよりおいしくなる割合を話し合いました。
出来上がったしそジュースは目にも鮮やかな赤色ですが、不思議と涼しげに感じます。
ビタミンミネラルが豊富な、まさに夏向けのドリンク、しそジュース。
夏季限定でお出ししています。なくなり次第終了となりますので、是非お試しください!
令和5年11月16日(木)
柚子の実
今年はこんなに実りました。
みんなで美味しく頂きます。
令和5年10月23日(月)
ゆずオレンジから新メニューのご案内です。
ウインナーコーヒー 400円
カフェオレ 350円
ミルクティー 350円
10/23〜11/3は上記より50円引きです!
令和5年9月10日(日)
湯涌江戸村でのむら祭りに出店しました。
とても暑い1日で、ゆずソーダが大盛況でした。
令和5年7月28日(金)
柚子の実
ゆずオレンジの横にある木に実がついたよ。
見つけられるかな。
ハナイカダ
お客さんからハナイカダを頂きました。
葉の中央にいるのはイカダを操縦する船頭さん。
食べられるけど美味しくはないらしい。