職員の日記
2022年1月

2021年12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2020年 12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2019年 12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2018年 12月11月10月9月8月7月6月5月4月


1月11日(火)

『今年のお正月遊びは、みんなで初詣』開催 (SE)

 昨年(令和3年)の正月行事「お正月遊び」はコロナ対応で開催出来ませんでした。
誰もが悔しい想いをしたはずです。
今年こそ・・・と、リベンジしたいと感じてます。

昨年3月に異動していったO職員が、「お正月遊び」の担当職員に託していったものがありました。
「お・み・く・じ」です。
その出来栄えがとても素晴らしいものでした。な・の・で、
お正月遊びの担当職員は、おみくじ箱を用意しようと考えました。
しかし、どんどん空想が広がり、
結局、ホールに「神社」を作ることになりました。

 まずは入口に「鳥居」を設置。

寄付でいただいた布で筒を作り、中に厚紙をいれた棒を4本作りました。
これを組み立てて「鳥居」としました。
真ん中には、利用者さんが書いた神社の名札を貼ります。

その「鳥居」をくぐると、両側にぬいぐるみの「狛犬」がいます。




そして、数歩先に消毒液が置いてある「手水舎」。ここで手を清めます。


もうちょっと歩くと「絵馬」がテーブルに置いてあります。
「絵馬」に今年の願いを記入したら、「絵馬掛」に貼ります。


園長が扮する宮司さんにお祓いをしてもらい、天井から吊り下げてある「鈴」を鳴らします。
 

ペットボトルの蓋をコインとしたものを「賽銭箱」に投げ入れます。
そしてようやく、「大吉かしら?」とドキドキしながら、「おみくじ」を引きます。
 

その「おみくじ」を片手に食堂に移動し、温かいお汁粉を食べます。
甘いものが苦手な方用に「おかき」も用意していますよ。


最後に「おみくじ」を大きな紙に描いてある木に貼って、初詣は終了。


ね、楽しそうでしょ?
 
皆さんに本当に楽しんで頂けた様子でした。
O職員に、この楽し気な様子を伝えた~いと思いました。


1月1日(土)

新年です!
 (SE)

あけましておめでとうございます。

令和4年が始まりました
年が明けました。
お正月は、雪景色になったり、青空が見えたり、鉛色に変わったり。
相変わらず北陸の空は、色とりどりです。
とにかく、令和4年は良いことがありますように。
みなさまが元気で過ごせますように、心から祈っています。

愛育学園では、1月11日に「お正月遊び」を行います。
昨年は残念なことに行われませんでした。
令和4年は、願いを込めて、『今年のお正月遊びは、みんなで初詣』というテーマにしようかと思っています。
楽しいことをどんどん考えていきたいですね。

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。